コレって、人間用の子供手袋だよねぇ
何で家に?・・・

あっ! そういう事(笑)
リンちゃん! 何つけられたんだよ~・・・byケニたん
私もわからな~い・・・byリン

人間の子は雪遊びに、こんな格好するのかな?・・・byリン
パパ良く見つけてくるよねぇ~(笑)・・・byママ

今日のアン兄ですが・・・
やはり朝は、自力で動けないようです。
まず、オムツが汚れているので取替えてあげなくっちゃね!

オムツカバーもして・・・

汚れてる部分を拭いてあげます。

寒い時期なので、お部屋でも洋服を着せてますよ~

ふらつきながら立ち上がる時など、さっと押さえられるように
ハニカム胴着は着せたままにしてます。

アン兄 どう? 気持ちよくなったでしょ~

アン兄~ のんちゃんママがアンディにって御守り買って来てくれたよ!

柴又帝釈天の御守りだね!うれしいね~ありがとうございます。

のんママ~ 御守りありがとう~・・・byアンディ

こんなの使う日が来るかも~とハニカム胴着のほかに
抱っこ紐も購入してました。

動けない子を移動させるのには役立ちそうな抱っこ紐
でも、ぐったり力が抜けちゃうアンディを持ち上げるのは
やはり腰に来る~ってパパが言ってます。

ケニたんが又アンディの側にやってきました。
アン兄~ 僕はこれからトレーニングに行ってくるからね~・・・byケニたん

ちょっとちょっと~
アン兄の後足を顎乗せにしてないかい・・・
違うよ~ 後足を暖めてあげてるんだよ~・・・byケニたん

大ママがリンゴをすってくれたから食べてみる~

リンゴが大好きなアン兄 美味しそうに食べてくれましたよ!

今日は、パパがお仕事で午前中お外へ連れて行けなかったから
2回ほど、オムツにオシッコしてしまいましたが、
お昼過ぎに一度戻って来てくれたので、一緒にお外へ連れ出しました。
今日は後ろをタオルで吊ってみましたよ~
ウンチを我慢させちゃったようで、直ぐにしてくれました。
ママ一人でも、なんとか介護できるくらいになるといいんだけど・・・
アンディも毎日頑張ってくれてますから、もう少ししたら良くなるね!
犬ブログランキングに参加しています。今日もアンケニリン日記を見ていただき有難うございます。ランキング応援バナーの
ポチも宜しくお願いいたします。

ココをクリックしてね!
にほんブログ村*ママのお店 ゴールデングッズのワン・コレクションも見てね!
スポンサーサイト
テーマ:ゴールデン・レトリーバーとの生活 - ジャンル:ペット
- 2014/01/21(火) 15:08:20|
- アンケニリン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いつもブログを拝見しているりんちゃんと同じ利府っ子マロンです。
アンディ君がんばってますね!
下半身の支えが難しいと仰っていたので少し探したところ、いくつか介助のグッズを見つけたのでURLを載せておきます。
アンディ君の助けに少しでもなれると嬉しいです。
http://www.petio.com/products/zuttone/syouhin/sanpo-ha-usiro.html
http://www.petio.com/products/zuttone/syouhin/sanpo-ha-support.html
- 2014/01/21(火) 18:50:19 |
- URL |
- マロン #-
- [ 編集 ]
はじめまして
いつもブログ拝見しています。我が家にも4代目ゴールデンのナッツがいます。
アンデイくんが、がんばっているのをウルウルしながら応援しています。
我が家の3代目が股関節の手術をしたときなど、だっこ紐を使いました。肩で担ぐのはかなり大変でしたが首にかけて両手でワンコを抱えるととてもらくちんでした。後ろ足の支えはタオルが良かったですよ。はかせるタイプの物も使ってみましたが、獣医師の勧めでタオルにしたら、煩わしさもなく力も入れやすかったです。
アンデイくん がんばれ〜
- 2014/01/22(水) 01:49:32 |
- URL |
- ナッツママ #-
- [ 編集 ]
ナッツママさん!
はじめまして~
いつも見ていてくださり嬉しいです。
コメントもありがとうございます。
3代目のゴルちゃんは股関節が悪かったんですねぇ
アンディも股関節形成不全ですが、小さい時から筋肉をつける為、適度な運動をさせて様子を見ていましたが、やはり高齢になると筋肉が落ちてしまいますので、歩けなくなるのは想定していましたが、前庭疾患で左にかなり傾いていますので体全体をささえなくてはなりません。
ご体験されたお話を聞かせていただけると
本当に参考になりありがたいです。
応援ありがとうございます。
- 2014/01/22(水) 08:58:11 |
- URL |
- アンケニリンママ #1vHlaXlA
- [ 編集 ]
アンディ兄ちゃんががんばっているので、こちらからもパワーを送ります。
以前実家で飼っていたハスキーが腫瘍の手術後、下半身麻痺になりました。
当時は介助グッズなんて(十数年前・・)知らなくて、がんばってタオルで吊ってトイレをさせていたのを思い出しました。
アツくんが“しろワンワンどうしたの?”“ごはん食べる?”と心配しています。
アンディ兄ちゃん、ママさん、パパさん身体に気をつけてね。
- 2014/01/22(水) 14:11:54 |
- URL |
- ら~ママ #-
- [ 編集 ]